ハローオフィス池袋はコスパがすごく良いお洒落オフィスでした!(2/2)
2021年06月14日
建物概要
気になる建物概要はこちら!
築年数 | 構造 | 設備 |
1982年11月 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) 7階建 | エレベーター |
費用
初期費用(入会金)
入会金 契約手数料:80,000円
その他費用
その他費用 【ご契約時の費用は下記3点】
①契約手数料 +税
※内訳:入居時の審査料 ・契約事務手数料 ・ネームプレート料、および退去時の清掃&消毒費用
②前家賃2ヶ月分
③保証会社利用料※2択(①クレカ払:毎月額の5% ②初回契約費+更新料2万/年)
※電話をご利用される場合は、別途工事費、利用料が別途発生します
最寄り駅と周辺情報
周辺エリアについて
「 ハローオフィス池袋 」の最寄り駅となる「 池袋 駅 」は、、、
東京の北側玄関口。日本で2番目に乗降客数が多い駅。
“池袋駅は都内有数のターミナル駅であり、JRは山手線、埼京線、湘南新宿ライン、そして東武東上線、西武池袋線、地下鉄丸ノ内線、有楽町線、副都心線を利用できるほか、路線バスも充実しています。副都心の1つであり、駅周辺には西武、東武、パルコ、ビックカメラ、ヤマダ電機などの百貨店やファッションビル、量販店が集中。サンシャイン通りをはじめとする繁華街が駅の東西口に広がり、都内を代表する商業エリアを形成しています。上場企業でも、小売業や情報通信業が多く本社を構えています。
都内各地へのアクセスの良さから、営業拠点としての人気のエリアです。
また、北口はチャイナタウンの様相を見せますが、南口は目白方面に住宅街が広がります。
賃貸オフィスとしての人気も高いです!
“
“池袋駅は都内有数のターミナル駅であり、JRは山手線、埼京線、湘南新宿ライン、そして東武東上線、西武池袋線、地下鉄丸ノ内線、有楽町線、副都心線を利用できるほか、路線バスも充実しています。副都心の1つであり、駅周辺には西武、東武、パルコ、ビックカメラ、ヤマダ電機などの百貨店やファッションビル、量販店が集中。サンシャイン通りをはじめとする繁華街が駅の東西口に広がり、都内を代表する商業エリアを形成しています。上場企業でも、小売業や情報通信業が多く本社を構えています。
都内各地へのアクセスの良さから、営業拠点としての人気のエリアです。
また、北口はチャイナタウンの様相を見せますが、南口は目白方面に住宅街が広がります。
賃貸オフィスとしての人気も高いです!
“
アクセス(電車)
住所: 東京都豊島区東池袋1丁目42番14号
交通1: JR山手線「池袋」駅徒歩2分
交通2: 東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩11分
交通3: 東京メトロ有楽町線「池袋」駅徒歩2分
マップ
アクセスの良い駅が多数あって利便性も高そうです!
◆「 ハローオフィスシリーズ 」の特徴
とにかくコストパフォーマンスに優れているのがハローオフィスシリーズです。初期費用も抑えて入居できるのが魅力ですね。最短何と5日で入居も可能です!
◆「 ハローオフィス池袋 」の空室情報・賃料
下記ページより空室情報を確認いただけます。レンタルオフィス名ではなく
SOHOオフィスナビでは「28山京ビル/レンタルオフィス 」で表記されてますのでご注意ください↓
◆まとめ
お届けしました「 ハローオフィス池袋 」、いかがでしたでしょうか。
増え続けるレンタルオフィス選びの参考になれば幸いです。
ここまでご覧くださり、ありがとうございました!
その他 池袋 エリアでレンタルオフィスをお探しの方はこちらの記事もオススメ!
この近くのレンタルオフィス・サービスオフィスを検索できます↓
池袋 エリアのレンタルオフィス・サービスオフィス